2009年04月23日
シンガポールの動物たち
この日はまつりごとの日で信心深い若者たちがたくさん寺院に
集まっていました。天井に描かれた牛の絵。
リトルインディアの街の中で・・。
壁には赤い牛。1輪咲くこの白い花は何だろう?
ボタニックガーデンのアローカシアの葉によく似合う
青銅色の流し目猫。
卵屋さんには金庫番猫。呼んでも起きず熟睡中


人通りの多いカフェの前で堂々とこの通り。この張り紙がなかったらやっぱり
写真だけでは済まないと思う
Posted by えんも at
22:55
│Comments(0)
2009年04月23日
ボタニックガーデン
シンガポールボタニックガーデン。
ここのすごいところは早朝5:00から
深夜12:00まで年中無休・入場無料
(園内のオーキッドガーデンのみ有料
¥400ほど)
東京ドームいくつ分の広さだと思います??
11個分もあるそうです。シンガポールの国花のランの花を屋外で観賞できる
オーキッドガーデンも見ごたえがありました。吸い込まれそうなジャバラ。
湿度と光が植物をとても美しくしているのがわかります。
花はピンクのアサガオの様でした。ツル性植物の力強い生命力を感じますね・・・。

マーライオンの横顔そっくりのジンジャー。
園内のジンジャーガーデンで見つけて大笑い

白い部分が花です。

木の名前こそわかりませんがただならぬ木であることは間違いありません。
どうしてもこの大きさを記録したくて・・・妹はずっと向こうでカメラを覗いてくれました。

あれっ??どこかで見たことがある
残念ながらこのお人形はenmoyukari謹製ではありません・・・。
Posted by えんも at
00:18
│Comments(0)