2009年11月08日

クリスマスとお正月の花塾

アート素材の楽しみ方
PICT8821
生花とは一味違う
楽しみ方ができるアート素材。
そんな素材を使い始めていろいろな表現方法を
見つけてきました。
生花ではタブーであることも大胆にできるのもこの素材の魅力だと思います。




 





クリスマスシンボル
このアレンジは吸水性スポンジは使わず、ベースとなるアイアンと
ワイヤーのみで作ります。
素材はコッパー色に着色しショッキングピンクとビタミンカラーで
作るインパクトのあるクリスマスデコレーション
上下と前後に作るバラの茎の動きがポイント。
写真ではわかりにくいかもしれませんが前後にだいぶ振っています。
80cm×25cm

日程 11月22日・29日 13:00~16:00
持ち物 クラフトバサミ・ペンチ





PICT8811PICT8813
















菊花の寿お飾り
葉と着色したヘチマで器作りからスタート。
菊花はオーガンジーのリボンで作り全体に和洋折衷で完成。
3箇所のハトメは赤紐を通して花器のカタチを整えてくれます。
ヘチマは3色に着色しました。
安定の良い据わりになるようにカットして使います。
PICT8831



日程 12月6・13日 13:00~16:00
持ち物 クラフトバサミ・ペンチ



各回 材料費・講習費込み ¥7.350
場所 en mo house  
鹿児島市高麗町8-8 1F 099-206-7098

お気軽にお問い合わせください★





Posted by えんも at 00:19│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスとお正月の花塾
    コメント(0)