2011年02月08日
花かごしま2011 石原和幸氏デモ&トークショー
去年のハウステンボスガーデンショーに出展の際、石原氏とご縁があり
花かごしま2011 に是非力を貸していただけるようお願いをしました。
早速、グリーンサークルの会 を立ち上げ石原氏をお迎えする準備をしています。
当日はデモンストレーションと英国チェルシーフラワーショーのお話をはじめ
1本の花から伝説を作るまでの波乱万丈のお話をしていただけることと思います。
どうぞお楽しみに・・・。
詳しくはhttp://www.enmoyukari.com
花かごしま2011 に是非力を貸していただけるようお願いをしました。
早速、グリーンサークルの会 を立ち上げ石原氏をお迎えする準備をしています。
当日はデモンストレーションと英国チェルシーフラワーショーのお話をはじめ
1本の花から伝説を作るまでの波乱万丈のお話をしていただけることと思います。
どうぞお楽しみに・・・。

詳しくはhttp://www.enmoyukari.com
Posted by えんも at
22:32
│Comments(0)
2010年03月16日
HPリニューアル★
お待たせいたしました。
HPがようやくリニューアルしました
少しずつファイルを増やしていきますのでどうぞお楽しみに!

ミツバチのささやき
美容室のリニューアルオープンのアレンジメント。
店内の黄色のカーテンにピッタリでした
HPがようやくリニューアルしました

少しずつファイルを増やしていきますのでどうぞお楽しみに!
ミツバチのささやき
美容室のリニューアルオープンのアレンジメント。
店内の黄色のカーテンにピッタリでした

タグ :フラワーアレンジメント
Posted by えんも at
00:43
│Comments(0)
2010年03月13日
今日のナマイキVOICE
今年の ”PICO ROSE” 準備完了。
ワインコルクの上のバラは
10年の歳月が流れました。
おかげさまで毎年人気のアイテムとなり
だんだんシンプルに変身します。
今後はフラワーギフトアイテムの中に入れて
年間通じてお作りいたします。
手土産やお礼のお印などに使っていただければうれしいです

番組テーマは”スニーカー”でしたが
明日のホワイトデーのイメージでハートのオブジェとホウの花。
1輪の花の様子に作りました。
Posted by えんも at
21:29
│Comments(0)
2010年03月11日
花嫁clubスタート
en mo yukariにパーソナルカラーリストの山崎衣代が加わり、
忙しい花嫁のためのウエディングサポート講座 ”花嫁Club” を立ち上げました。
”自分色を見つけるパーソナルカラー診断”と ”プライベートブーケレッスン”の2つの講座を組み合わせた花嫁応援プロジェクト。
時間や多くの選択肢と戦いながら結婚式までのカウントダウンが始まる・・・。
もし自分に似合う色を知っていたら・・・ドレス、キモノ、メイクに反映させてきっとドレス選びはより充実して自信を持って挙式を迎えることができるはず。
ブーケは自分で作って思い出に残したい・・・
計画的にプランを立てることで
前撮りと本番の結婚式に両用できるメモリーブーケを作ることもできるので
時間の余裕とお財布の余裕もでる


ブーケ プライベートレッスンでは本番用のブーケ・ブート二アを各1つずつ作ることができます。強力サポートをさせていただきますので本番用1回!!ぶっつけ本番です。メモリーブーケは厳選された創作素材・アート素材・プリザーブド素材で構成していきます。ヒヤリングのときにいろいろ好みをお聞かせください。
パーソナルカラー診断+メモリーブーケレッスン ¥31,500(税込み)
お問い合わせ先 099-206-7098 担当山崎由加里
夢にまで見た結婚式のカウントダウンを丁寧に充実して楽しんでいただきたいという思いから
スタートした ”花嫁Club”です。
詳しくは16日頃にリニューアル予定のHPをご覧くださいね。
忙しい花嫁のためのウエディングサポート講座 ”花嫁Club” を立ち上げました。
”自分色を見つけるパーソナルカラー診断”と ”プライベートブーケレッスン”の2つの講座を組み合わせた花嫁応援プロジェクト。
時間や多くの選択肢と戦いながら結婚式までのカウントダウンが始まる・・・。
もし自分に似合う色を知っていたら・・・ドレス、キモノ、メイクに反映させてきっとドレス選びはより充実して自信を持って挙式を迎えることができるはず。
ブーケは自分で作って思い出に残したい・・・

計画的にプランを立てることで
前撮りと本番の結婚式に両用できるメモリーブーケを作ることもできるので
時間の余裕とお財布の余裕もでる


ブーケ プライベートレッスンでは本番用のブーケ・ブート二アを各1つずつ作ることができます。強力サポートをさせていただきますので本番用1回!!ぶっつけ本番です。メモリーブーケは厳選された創作素材・アート素材・プリザーブド素材で構成していきます。ヒヤリングのときにいろいろ好みをお聞かせください。
パーソナルカラー診断+メモリーブーケレッスン ¥31,500(税込み)
お問い合わせ先 099-206-7098 担当山崎由加里
夢にまで見た結婚式のカウントダウンを丁寧に充実して楽しんでいただきたいという思いから
スタートした ”花嫁Club”です。
詳しくは16日頃にリニューアル予定のHPをご覧くださいね。
Posted by えんも at
23:58
│Comments(0)
2010年03月10日
2010年03月08日
ホワイトデーにおすすめ!Pico Rose
Pico Rose (ピコローズ)
プリザーブドローズの1輪ギフトをワインコルクにアレンジしました。
金のミニヒイラギは魔よけの意味があります。
プリザーブド加工した植物は特殊加工により長くご覧いただけるフラワーギフトです。
直射日光を避けたお部屋の中でお楽しみください。
赤・ピンクの2色からお選びいただけます。
¥1.260 (10cmケース入り
プリザーブドローズの1輪ギフトをワインコルクにアレンジしました。
金のミニヒイラギは魔よけの意味があります。
プリザーブド加工した植物は特殊加工により長くご覧いただけるフラワーギフトです。
直射日光を避けたお部屋の中でお楽しみください。
赤・ピンクの2色からお選びいただけます。
¥1.260 (10cmケース入り

Posted by えんも at
18:37
│Comments(2)
2010年02月27日
2010年02月26日
春の枝もの
花塾で以前お世話になっていた
飲食店のご主人が
”こでまり”を持って
花屋から出てくるのを見ました。
一輪挿しにするようで一本そのまま持ってお店に歩いていく様子がなんだか良かった~
どこの町にもこんな人が必ずいる

タグ :花
Posted by えんも at
00:21
│Comments(0)
2010年02月24日
豚くん&猫ちゃんの微笑み
ワイヤー製の動物たち。
初めて生まれた黒豚くん
全長20cm
マンションで開業される店舗さんへの贈りもの。
プランターに2匹の猫たちが遊ぶイメージでオーダーをいただきました。
これを作るのは庭のデザイン・施工をする代表ですが・・。
昼間は庭仕事、夜中に動物たちを制作しています

Posted by えんも at
23:41
│Comments(0)
2010年02月22日
ブライダルブーケ
お嫁さんのご希望はダリア。
ウエディングドレスとカクテル兼用のブーケです。
ダリアは水が下がりやすくご機嫌を損ねやすいため
念のため早朝制作で準備しました。
クリスマスローズと珍種ポトスのブート二ア。
ヒューケラとデモルフォセカ。
ベージュ系の花はブーケ右側に入れ
明るさを作っています。
タグ :ブライダルブーケ
Posted by えんも at
00:31
│Comments(0)
2010年02月20日
世界に一つのコサージュ
コサージュは植物に限らず
いろいろな材料で作ります。
今回は2色の原毛で。
キーワードは・・・
ハート・ピンク・セレブリティー

大小2つのハートは原毛を使って
立体的になるようにいく層にも重ねて
います。時々アートフラワー・
スワロフスキーを
入れたりしながら下の色や素材が
透けて見えるようにするのが
このコサージュの特徴です。
箱に入れて完成。
程よい輝きのある普段に使える
コサージュは色違いで黒も作ってみようと思います。12cm
送別用のコサージュの
贈りものでした。
HPリニューアルもうすぐ

タグ :コサージュ
Posted by えんも at
21:34
│Comments(0)
2009年12月25日
2009年12月23日
2009年12月21日
海を渡る~★
NYへお嫁入り

ビーグル犬の子供は人気者

身長45cm
この黒猫はNYのお友達から
シンガポールのお友達への
クリスマスプレゼントで。
赤い子猫を金紙の台座に載せたら子トラみたいでした

来年は頑張ってほしい!と思うのは親心。
Posted by えんも at
23:00
│Comments(0)
2009年12月19日
お正月のお飾り
玄関やオフィスの受付におすすめの動きのある
アレンジメント。
鶴と亀をイメージしたスタンディングスタイルです。菊花と稲穂の部分が亀、
松の部分が鶴のつもり?!です。
¥5,250 60cm×40cm
松・ナンテンの実、稲穂をアレンジ。
器は葉を2枚組み合わせて桜島を
イメージしたお飾りです。
¥4,000 50cm

松・ナンテン・カラーなど持ちの良い生花のアレンジメント。
ご希望に応じて春の草木もアレンジできます。
(花材は写真と異なる場合があります。ご了承ください。
¥3,150~お作りできます。写真は¥5,250)
高さ60cm

若松・ナンテンの実・稲穂・松かさのシンプルな
和風アレンジメント。
生花ですが持ちがよくスイセンやチューリップ、百合などと相性が良いです。 ¥5,250 高さ60cm

去年、今年と人気NO1
年末年始の長い期間に渡って暖房の室内に置いても安心できるアレンジメントで
赤と黒のシンプルな花器とおそろいの
台座付です。和洋風いずれの室内にもおすすめします。
高さ50cm¥5.250

若松・南天の実・水引のシンプルな組み合わせの門松は
様々な大きさでその場所にあったご提案をしています.
器の色・カタチは変更の場合があります。ご了承ください。
S 50cm ¥6.300
M 80cm ¥10.500
L 1m20cm ¥21.000
(Lサイズはお届けにお伺いいたします)
ご注文〆切は12月23日です。
数に限りがありますのでどうぞお早めにお問い合わせくださいませ。

タグ :お正月お飾り
Posted by えんも at
23:08
│Comments(0)
2009年12月16日
猫に小判
万年青(オモト)生命力が強く
種をまくと必ず芽がでるという縁起の良い祝儀の花。
実が古い葉を押しながら成長していく様を活ける
この流派の伝花だそう。
濃い緑と詰まった実は地味な形状だけど他にない雰囲気に包まれる。
ぼさぼさの田舎っぽい藪椿。先生の庭からざっくり切られた
椿が今日の花材。なぜか椿は昔怖くて活けられなかった。
あしたの命も知れない武将らがお互いのはなむけとして花を活けて
喜びを味わおうした・・・といういけばなの原点をある本で読み
とても興味が沸いた頃がありました。
明日生きるか死ぬかという境遇で心を反映させた
花木を活けるとは想像を絶するのですが・・・
ストレートで無駄のない姿にきっと花も喜んでいたと思う。
タグ :いけばな
Posted by えんも at
22:01
│Comments(0)
2009年12月13日
2009年12月12日
works
”プラダ”の好きな女性へ華やかにおまかせアレンジ。
華やかさとしなやかさをイメージしてパープルにブルーとベージュ系を
足してみました。
こちらはメンズのショップのオープンに。
店内はコンクリート塀に
タトゥーのような蝶々が描かれ・・
今っぽいちょっと退廃的な
感じのお店。
でもこんなアレンジをひっそりとおいてほしい感じのする
不思議なお店でした。
タグ :フラワーギフト
Posted by えんも at
23:11
│Comments(0)
2009年12月10日
今年のクリスマスツリー★
荒田の麦酒本舗さん2周年でお届けしたお祝いツリー。
今年はコチアではなく別の素材で
作ってみました

180度展開で後ろは平面です。
土台の素材を変えたことによってオーナメントは大きなものを
使えるようになりました。
この2つのツリーは先日行われた”ITフェスタ”のシステックさんのブースで
あごぱんさんとコラボレーションした時のものです。
あごぱんさんの描くパンダの色使いから数色同じ色を使って
作ってみました。
高さ90cm×幅20cm
あごぱんさんの作品は個性的でパンダが生きているような重量感があって
花が入り込める余地なく・・・難しいコラボだった~
でもまさに文字通り

Posted by えんも at
23:55
│Comments(0)